今朝の新聞を読んでいると、このような言葉があった。
「沖縄にとって中国は親戚で日本は友人。親戚関係をもっと深めたい。」(沖縄県日中友好協会会長 国場幸一郎氏)ソース:琉球新報2012/2/3/3面
なるほどな。と思った。
国場幸一郎氏の言葉は、かなり刺激的である。この言葉を耳にした日本人はどのように感じるのだろうか。
沖縄に移住してちょうど1年経った今、この言葉の意味が理解できてきた気がする。
今最も勢いのある国、中国に対するゴマすり発言でないと思うが、沖縄県の歴史、伝統、人種、そして地理的立地条件を把握していけば、この発言がどのような事なのか理解できる。
いずれにしても、内地(本土の「おまいら」に2chでめちゃくちゃに叩かれそうなソースだと思いますけど。苦笑)
確か今年は日中国交正常化40周年でした。
<a target="_blank" href="http://www.amazon.co.jp/mn/search/?_encoding=UTF8&x=0&tag=seeeeeijin-22&linkCode=ur2&y=0&camp=247&creative=7399&field-keywords=%E6%97%A5%E4%B8%AD%E5%8F%8B%E5%A5%BD&url=search-alias%3Daps">日中友好に関する参考文献</a><img src="https://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=seeeeeijin-22&l=ur2&o=9" width="1" height="1" border="0" alt="" style="border:none !important; margin:0px !important;" />
ブログランキンに参加中です。クリックでのご支援お願いしますm(__)m


0 件のコメント:
コメントを投稿