20120522

Googleで「清明」(シーミー)と検索すると面白い

沖縄には、清明(シーミー)という文化がありますが、以前、シーミーについて調べてみようとGoogleで検索してみたところ、面白い現象が!

 なんと、検索結果の画面に、大きなシダレヤナギが現れました。
 「青青点点柳緑 雨落紛紛清明 谷歌」
 落款の「谷歌」というのはGoogle中国での宛て字。だそうです。
細かい演出もあり、画像をクリックすると波紋が出ます。また、魚が飛び跳ねる演出まで。細かい。


フッターの方は、2匹の水牛。こちらも、牛が瞬きしたり、耳を動かしたり、少年が手を動かして牛を撫でるアクションまで。 Googleは、色々と素敵な演出で楽しませてくれますね。しかし、なぜ、「清明」をこのような演出にしたのでしょうか? その他のGoogleおもしろ検索結果まとめは、こちら。 Googleの隠れた面白検索機能とネタサイトを101まとめた完全ガイド

0 件のコメント:

コメントを投稿