20110827

慶良間列島 阿嘉島でシュノーケリング 無料でこれだけ楽しめる!


念願の慶良間列島(慶良間諸島、沖縄 離島:阿嘉島)に日帰りで行ってきました!

港について、徒歩でビーチへ。ちょっと距離はあるけど
全然歩けるレベル。

写真で水色になっているところは、一気に深くなっていて、視界に開けた世界に思わず感嘆の声をあげました。
ビーチでは、ライフセーバーさんがいるデッキの下が日陰になっており、海から上がって休憩していると涼しすぎて寒いほどでした。
午後は座間味村の南部まで歩き、慶良間空港まで。結構しんどかったけど、とても楽しかった。

沖縄の離島は、山肌のインパクトがすごい。これなんか、魔人が袈裟斬りしたようになっている。かっこ良かった。

本当に素晴らしいビーチでのシュノーケリング。
水中カメラは必須!だと思いました。
シュノーケリングにぴったりの防水カメラ(水中カメラ)をいろいろ調査中です。

そこで、いろいろと探してみたところ、近々リリースされるNIKONのカメラを発見しました。


「COOLPIX AW100」はニコンとして初となる防水、耐衝撃、耐寒仕様のデジタルカメラで、有効画素数1600万画素の裏面照射型CMOSセンサ、フルHD画質での動画や静止画撮影機能、GPSや電子コンパス、世界地図表示などの機能を搭載している。カラーはサンシャインオレンジ、フォレストカムフラージュ、オーシャンブルー、ナチュラルホワイトの4種類。市場想定価格は4万3000円前後で、発売日は9月8日。
http://japan.cnet.com/digital/camera/35006464/

これは迷彩柄でカッコイイ!

欲しいです!




ところで、私はiPhoneユーザーなので、iPhoneを海の中で操作できないかな〜?と思い調べてみたところ、ありました!


2011年3月28日、セレクトショップRESTIR BOUTIQUEとそのオンラインサイトRESTIR.COM (www.restir.com)が、水深30 メートルでもしっかり防水してタッチパネル機能を楽しめる、スマートフォン&タブレットデバイス用防水ケース「DRYCASE」(全2サイズ)と、防水イヤホン「DRY BUDS」を販売する。



ウォータースポーツとウインタースポーツの本場、アメリカでヒットした「DRY CASE」と「DRY BUDS」は、医療機器メーカーとして信頼される米・ドライ社が開発。医療レベルの高い防水機能が魅力で、製品はすべて、水中に一晩沈めてテストされている。
「DRY CASE」のSサイズは、ほとんどのスマートフォンや携帯音楽プレーヤー、コンパクトデジカメにフィットするユニバーサル規格。ビーチサイドやお風呂でのリラックスタイムはもちろん、付属のアームバンドや別売りの防水イヤホン「DRY BUDS」を合わせれば、サーフィンやスノーボード、雨の日のジョギングなど、水や雪をかぶりながらアクティブに動くシーンでも利用できる。
「DRY CASE」のLサイズは、iPadと同サイズ(9.7 インチ)か、Kindleやそれ以下のマルチタッチディバイスに対応。本体をロックし、付属のポンプを使って真空状態にすることで、ケースがぴったりと画面にフィットして快適にタッチパネルを操作することが可能。プールサイドで電子ブックリーダーを楽しみたいにもオススメ!



(他にもこういうのがありました。)


阿嘉島への旅(Quest)のリアルタイム情報はこちら。
(ヱヴァンゲリヲン新劇場版も観たかったけど・・・)


  1. seeeeeijin帰宅してたなう。福岡のゲーム会社社長との飲み会へ向かう!。その途中に知人の服屋オープンパーティ(あとから行こうとしてた)に捕まりビール頂いて向かってる(;´Д`A
  2. seeeeeijinI'm at 慶良間空港 (座間味村) http://t.co/4OuE6FW
  3. seeeeeijinJust posted a photo http://t.co/KgXyukJ
  4. seeeeeijinほんと青いグラデーションが美しい。 #沖縄 http://t.co/bGIdFcF
  5. seeeeeijin金ちゃんヌードルとジューシーなう。飯食って人潜りした後は、重要文化財の民家を見学しに行く。原チャリ借りちゃいましょうね。 http://t.co/UfRZjMK
  6. seeeeeijin沖縄に来てはじめたばっかりの趣味だけど、シュノーケリングは気軽に潜れてしかもタダなのに、体感できる自然のでかさが異常。
  7. seeeeeijinあの水色のところで潜ってきた。崖みたいに一気に深くなっていた。嬉しかった。 http://t.co/UepdR5O
  8. seeeeeijin離島の海の色ェ。(//∇//) http://t.co/FS79Xtt
  9. seeeeeijinI'm at 阿嘉港 http://t.co/hno2f8I
  10. seeeeeijinなぜトビウオは飛ぶのか
  11. seeeeeijin出港。離島 座間味へ。 http://t.co/vecqa0C
  12. seeeeeijinおはようございます!オリオンビールが世界のウチナーンチュ大会仕様になってますね。♪(´ε` ) 今日は夏休みなう。 http://t.co/hAHP1DO
  13. seeeeeijinI'm at とまりん (前島3-25-1, 那覇市) http://t.co/ZKSdKJw

Powered by t2b

0 件のコメント:

コメントを投稿