20110831

カレログと沖縄(沖縄のカレーにはスパムが入っている。)

今、カレログというアプリケーションが話題になっていますね。そしてそのアプリを文字ってカレーのログをとっていくという「カレーログ」というギャグまでたくさん出ていました。 前々から沖縄のカレーについて紹介したいと思っていたのでこの機会に記事を書いてみたいと思います。
ここのカレーには、スパムが入っています。初めて食べた時には驚きましたが、カレーにスパムはとっても合います!!
(沖縄県庁向いの「だるま食堂」のカレー。500円)

一方で、こんな本格的なカレーも。

おすすめのカレー専門店「ゴカルナ」
以前、友人に「おいしいから是非行ってみて!」とお薦めされ、早速行ってみたカレー屋さんが、那覇経済新聞に掲載されていた。「趣味が高じて店まで出してしまった(笑)」というのは、ある意味、レストラン選びをする客側からすれば、魅力的な言葉です。
写真は、はじめてお店で食べたチキンバターカレー。
職場が近いので、ランチでこれからもお世話になります。(11/4/15)

大きな地図で見る
http://4sq.com/fT8uPg
これからもちょくちょく、沖縄カレログをやっていきたいと思います。
ブログランキンに参加中です。クリックでのご支援お願いしますm(__)m
にほんブログ村 旅行ブログ 沖縄旅行へ



1 件のコメント:

  1. At this time I am going away to do my breakfast, afterward
    having my breakfast coming again to read more
    news.

    Also visit my homepage ... click here

    返信削除